レックウザメガバトル大阪大会に息子と息子の友達3人で参加してきました。
春の公式大会は気候が良くて並んでも苦にならないですね。

ここ最近はほとんどジムバトルに参加できず、実戦なしのぶっつけデッキで参加しました。

では簡易レポ

親父デッキ:ドクロッグEX、ソーナンスバット、ミューツーEX、シンボラー

ラストチャレンジ
1戦目 女性:ゲロリーム、フワライド

スタートでガマとドクが向かい合って、お相手「えーそっち!」
そうそう、その驚きの表情と声を期待していましたw
こちら3倍毒で打点ちまちま乗せていき、お相手も
ブルブル&エネ破壊してきます。
ライドが猛威を振るいますが、こちらも2エネサイコドライブで
大物落していきます。
私も経験ありますが、M2はエックスボールと先入観ができていて、
サイコドライブの警戒が薄れています。
終盤、お相手が次元をタチワキに貼り替えたところに1枚差しの
ニコタマをドクに貼って5倍毒攻撃!
これが効いてベンチに逃げたところをちょくげきひこうで仕留めました。

2戦目 女の子:ゲロスイクン、エンペルト

正直、小学生かと思うような可愛い女の子が相手に来たときは
ラッキーと思いました。
しかし、ブルブル+うねりの大海は3倍毒では不利。
次元もなかなか引けず、サイド4枚取ったところでフラダリから
傷ついたドグにハチマキオーロラビームで負けました。

ここでノックアウトに行こうと思ったら今回は午前は本戦しかバトルする
機会がないことを知り、サイドイベント勢ですが、もう一度並びました。

2週目
1戦目 男性:白レックシェイミ ビリジ型

スタートでシェイミとナンスの向き合い。
ほっと一安心。
お相手、セットアップできず、派手にアララギでメガターボやらサーチャーやら
落していきます。
こちらは後ろのレックにちまちま噛みついて、サイコダメージでワンパンできる
ところまでダメのせる作戦。
お相手、ニコタマ二枚貼って240点エメラルドブレイクをソーナンスに打ってきます。
これがラッキーでM2にエネ貼ってハチマキエックスボールでちょうど
倒します。
するとお相手が止まったので、サイコダメージでちまちま乗せてたシェイミを噛みついて倒し、さらにもう一体フラダリで呼んで、
サイコドライブで勝ちました。

2戦目 男性:イベアーケ、ダークライ

お相手華麗な回し方で1ターン目でアーケオス立ちます。
こちらかなり厳しい戦いですが、傷ついたドクロッグをAZしたりして
時間稼ぎ&シンボラーを準備します。
ノイザーつけた4エネダークライが前に出てきましたので、シンボラーで
攻撃しますが、これが罠。
サイレイントラボ出てきてワンパン。
しかし次元引いてきてM2エックスボールで倒します。
終盤、勝ち筋を見出すべくサーチャーでAZ拾ってさらに
噛みつきますが、お相手のフラダリで終了。
あそこはNだったかあ。

これにて本戦終了。

子供たちと合流して3ON3の準備とおひるごはん。
ドクロッグは堪能したので(思うように活躍しなかったので)
ドクロッグとノイザー外してゲンガーライン投入。

3ON3
1戦目:関ジェネ運営チーム

ゆうパパさん:バットナンス
マリガン3回もらいますがエネばっかりでぱっとせず。
お互いゆっくりな展開ながら序盤はお相手のかみつくのが早く、劣勢でしたが、
こちらが先にアララギ引けたのでそこから展開。
ゲンガーを準備できた分こちらが有利となり勝ちました。
チームも2-1でポイントゲット!
これで9ポイントなのでやめようかと言い出す子供たちを一喝して
席にすわってると目の前には風車さんチームが!強敵現る!

2戦目:風車さんチーム

男性:ゲンシグラードン、ソーナンス

マリガンで次元の谷と超エネが見えた気がしたので、
ミラーと勘違いして次元2枚ハイパーボールで落としたのが
まずかった。お相手コルニを出して2体のゲンシグラードン育てます。
こちらはソーナンスにちまちまダメカン載せて、後ろのグラードンに
かみつきながら、メガゲンガー育てます。
やっとメガゲンガー育てたところで、フラダリで呼ばれてガイアボルケーノ
一撃。こちらも前に出てきたゲンシグラードンに総攻撃で倒します。
サイド4-5からゲンシグラードンにファントムゲートで200点のせますが、
倒せず、返しにガイアボルケーノされて終わりと思っていたら、
お相手なにやら考えています。
そうだ。こっちがファントムゲートでガイアボルケーノしたときに
スタジアム壊してたんだ。
みんなもう負けたと思っていたのに逆転があるかとざわつきます。
そしてお相手N。引いてくる1枚がスタジアムならお相手の勝ち。
それ以外ならほぼ私の勝ち。
お相手の右手が高く高く上がって出てきた札がサイレントラボ!
渾身のガイアボルケーーーノーー!!
その見事さに両チーム全員が拍手喝采。となりの席の方も巻き込んで
しびれるバトルで大会を締めることが出来ました。

今日一日、どの対戦もとても楽しかったです。
仕事でジムバトルにいけず、モチベーションが下がっていましたが、
ポケカの楽しさを再認識出来ました。

息子の方は、予選 〇×
からの〇×でメガターボ止まり。

今は部活のほうが楽しいようで、息子のシェイミは私のデッキに
入ることになりそうです。


対戦、お話していただいたみなさま、ありがとうございました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索